isai vivid LGV32 に機種変更 [┏ 散財]
超大容量バッテリーを売りにしていたらしい DIGNO S KYL21 も
2年以上使えばさすがに電池の寿命はくるらしく、
昨年秋頃あたりから、
泊まり日帰り問わず、遠征時の充電が課題でした。(モバブー買えよ)
本日 2016/1/10に、isai vivid LGV32 に機種変更。
LG Electronics Japan公式>LG isai vivid LGV32 | 携帯電話
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-LGV32
au 公式>スマートフォン・携帯電話製品>スマートフォン(Android スマホ)>isai vivid(イサイ ビビッド) LGV32
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/lgv32/
同じ機種を16ヶ月以上使用している人向けの
本体割引キャンペーンプログラムで、安くなるというので。
最初は約1年前に出たINFOBAR A03を考えてたのですが、
使用者のレビューを見ていたら、ちょっともっさり感があるらしく、
候補から除外。
で、isai vivid LGV32。

ホーム画面は、いろいろといじる前です。

機種自体の発売は2015年5月末ですけれど、
レザーブラックは、レザーブラウンと共に
2015年11月末に追加発売されたデザイン。
いや、ショップスタッフにブラックって云ったら
この背面カバー付け替えてて
見た目もなかなか良い感じだし、こっちでいいやと。

ストラップを付けられるところがないので、
落下防止のために、手帳型ケース買うしかないわと
探し中。
【2016/01/31追記】
- 以前自分が使っていた機種が高速充電器つきだったせいもあるけれど、
充電フルになるまでの時間がかかるような気がする。
- カメラがきれい。ただしいろんなモードは使いこなせない。
関連過去記事
IS06 --> DIGNO S KYL21 に機種変更
http://dashurayasu.blog.so-net.ne.jp/2013-06-03-1
2年以上使えばさすがに電池の寿命はくるらしく、
昨年秋頃あたりから、
泊まり日帰り問わず、遠征時の充電が課題でした。(モバブー買えよ)
本日 2016/1/10に、isai vivid LGV32 に機種変更。
LG Electronics Japan公式>LG isai vivid LGV32 | 携帯電話
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-LGV32
au 公式>スマートフォン・携帯電話製品>スマートフォン(Android スマホ)>isai vivid(イサイ ビビッド) LGV32
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/lgv32/
同じ機種を16ヶ月以上使用している人向けの
本体割引キャンペーンプログラムで、安くなるというので。
最初は約1年前に出たINFOBAR A03を考えてたのですが、
使用者のレビューを見ていたら、ちょっともっさり感があるらしく、
候補から除外。
で、isai vivid LGV32。

ホーム画面は、いろいろといじる前です。

機種自体の発売は2015年5月末ですけれど、
レザーブラックは、レザーブラウンと共に
2015年11月末に追加発売されたデザイン。
いや、ショップスタッフにブラックって云ったら
この背面カバー付け替えてて
見た目もなかなか良い感じだし、こっちでいいやと。

ストラップを付けられるところがないので、
落下防止のために、手帳型ケース買うしかないわと
探し中。
【2016/01/31追記】
- 以前自分が使っていた機種が高速充電器つきだったせいもあるけれど、
充電フルになるまでの時間がかかるような気がする。
- カメラがきれい。ただしいろんなモードは使いこなせない。
![]() isai vivid LGV32 手帳型ケース イサイ 手帳型ケース ビビッド ケース 手帳型… |
関連過去記事
IS06 --> DIGNO S KYL21 に機種変更
http://dashurayasu.blog.so-net.ne.jp/2013-06-03-1
2016-01-10 20:08
今日のおとどけもの(オリエンタルバイオ いきいきケフィア) [┏ 散財]
バルドラール浦安のスポンサー(ロイヤルパートナー)である
オリエンタルバイオ(株)の「いきいきケフィア」。
スポンサー様の商品として
ホームゲーム先着プレゼントで頂いたのきっかけで、
リピートし続けておりますよ。
2015-11-28 23:59
今日のおかいもの(Paimy I MUG Essence/bucketfeet) [┏ 散財]
素敵なカフェに巡り合えて、お腹も満たされ、
ほくほくしながら向かった先はこちら。

帰り際に、お店の前で2ショット(笑)。
岐阜で、ファクトリーブランドを展開するアパレルショップです。
長本大将つながりで、
今年(2015年)2月の地域CL開催期間中、足を運んだのが最初。
それから、お店には行かなかったものの、
上で一緒に写っている山田くんにオーシャンアリーナまで
持って来てもらって購入したのが白いペイズリーシャツ。


Paimy I MUG Essence としては、現状、メンズ展開のみなのでSサイズ。
女性が着ると、肩周りがごっつくなってしまうのだけは難点ですが、
白でペイズリー柄はなかなか見かけないので、満足してる一品。
(※すでに完売しております)
今回も、長袖シャツが欲しかったところですが、
あいにく欲しい型でSサイズは残っておらず。
フットサル話(主にセグンド&長本)と、
そこからなぜか恋愛話に発展して盛り上がる。
それでも、せっかくお店に来たからには
何か買って帰ろうかと思っていたので、オススメされたこれをお買い上げ。

https://www.bucketfeet.com/
http://www.europacific.co.jp/brand/bucketfeet/
ユーロパシフィックジャパンさんのサイト(↑)に書かれているブランド紹介より。
このシューズが売れる毎に、
売れていないアーティストにロイヤリティが入る、と
山田くんも力説して下さいました。
全体的に重めのスリッポンですけれど、
意外と履きやすかったです。
Paimy I MUG Essence
岐阜県岐阜市玉宮町2-9-5 柴田ビル1F
店舗公式:http://paimy.jp/
岐阜にお立ち寄りの際にはぜひ。
ほくほくしながら向かった先はこちら。

帰り際に、お店の前で2ショット(笑)。
岐阜で、ファクトリーブランドを展開するアパレルショップです。
長本大将つながりで、
今年(2015年)2月の地域CL開催期間中、足を運んだのが最初。
それから、お店には行かなかったものの、
上で一緒に写っている山田くんにオーシャンアリーナまで
持って来てもらって購入したのが白いペイズリーシャツ。
Paimy I MUG Essence としては、現状、メンズ展開のみなのでSサイズ。
女性が着ると、肩周りがごっつくなってしまうのだけは難点ですが、
白でペイズリー柄はなかなか見かけないので、満足してる一品。
(※すでに完売しております)
今回も、長袖シャツが欲しかったところですが、
あいにく欲しい型でSサイズは残っておらず。
フットサル話(主にセグンド&長本)と、
そこからなぜか恋愛話に発展して盛り上がる。
それでも、せっかくお店に来たからには
何か買って帰ろうかと思っていたので、オススメされたこれをお買い上げ。
https://www.bucketfeet.com/
http://www.europacific.co.jp/brand/bucketfeet/
ユーロパシフィックジャパンさんのサイト(↑)に書かれているブランド紹介より。
元フォトグラファーでカスタムシューズの制作もしていたAaronと、銀行員だったRaajaという異色のコンビが設立したbucketfeet。
Raajaがトラベラーとして世界各国の才能溢れるアーティストを発掘し、クリエイティブディレクターのAaronとコラボレーションしてアーティスティックなデザインプリントのシューズを制作しています。
bucketfeetの最大の目的は、全世界中の才能溢れるアーティストを発掘しアートを通して人々と関わること。
各アーティストにはシューズをプラットフォームとして作品を見せる場を提供し、一足売れる毎にロイヤルティを支払い、アーティスト活動の資金に還元しています。
このシューズが売れる毎に、
売れていないアーティストにロイヤリティが入る、と
山田くんも力説して下さいました。
全体的に重めのスリッポンですけれど、
意外と履きやすかったです。
Paimy I MUG Essence
岐阜県岐阜市玉宮町2-9-5 柴田ビル1F
店舗公式:http://paimy.jp/
岐阜にお立ち寄りの際にはぜひ。
2015-10-24 23:59
今日のおかいもの(りんくう プレミアム・アウトレット Desigual)2度目 [┏ 散財]
1年半ぶりにFリーグでのアウェイ戦が岸和田開催。
往路復路ともに関空便を選択し、
1年半ぶりにここへも行ってきました。

りんくうプレミアム・アウトレット
http://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/
もちろん目的は、Desigualのみ。
日本のアウトレットモールに関しては、
(と書きつつ、海外のアウトレットは未体験なり)
お気に入りブランドがあるか、買うものが定まってるか、でないと
だらだら歩いて、安めの商品買って終わりになっちゃう事が多くなりがち。
GAP買って終わり、とか。
モールの開店とほぼ同時にDesigualに突撃してみましたが、
店舗限定で安いものは見当たりませんでした。
前回来た時は、複数枚買うと
セール品であっても更にまとめて安くなるってのがあったのです。
事前チェックしていたDesigualの公式ネットショップでも
セールとなっていた商品が、アウトレット店舗でもそのまま売られていた印象。
試着できる利点があるとは言え、
どうしてもわざわざ店舗まで来る必要がないのかな。
更に云うと、セール価格が紛らわしかったし(苦笑)。

そんなアウトレットで買ったもの、その1。
初冬に活躍できそうなコート。70%off で5,250円。
デザインが違うので比較対象にはなりませんが、
素材としてはこれと一緒と思われる。




アウトレットで買ったもの、その2。

ペイントの入った長袖シャツ。50%offで、おそらく5,509円。
前回買った長袖黒シャツが思った以上に
仕事着として活用できているので、長袖は絶対買おうと思ってました。


あと、もう一枚お買い上げ。
ずっと接客してくれていたスタッフは素敵だったのに、
レジで対応したスタッフの言葉遣いに、ちょっとげんなりするなど。
-ca2fd.JPG)
この大袋を、岸和田体育館で見たミゲルと小森さんが
「Desigial!」と嬉しそうに反応してくれたのが、この日のハイライトでした。
しかも、小森さんてばその時Desigual着てたらしい。
往路復路ともに関空便を選択し、
1年半ぶりにここへも行ってきました。
りんくうプレミアム・アウトレット
http://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/
もちろん目的は、Desigualのみ。
日本のアウトレットモールに関しては、
(と書きつつ、海外のアウトレットは未体験なり)
お気に入りブランドがあるか、買うものが定まってるか、でないと
だらだら歩いて、安めの商品買って終わりになっちゃう事が多くなりがち。
GAP買って終わり、とか。
モールの開店とほぼ同時にDesigualに突撃してみましたが、
店舗限定で安いものは見当たりませんでした。
前回来た時は、複数枚買うと
セール品であっても更にまとめて安くなるってのがあったのです。
事前チェックしていたDesigualの公式ネットショップでも
セールとなっていた商品が、アウトレット店舗でもそのまま売られていた印象。
試着できる利点があるとは言え、
どうしてもわざわざ店舗まで来る必要がないのかな。
更に云うと、セール価格が紛らわしかったし(苦笑)。

そんなアウトレットで買ったもの、その1。
初冬に活躍できそうなコート。70%off で5,250円。
デザインが違うので比較対象にはなりませんが、
素材としてはこれと一緒と思われる。
![]() 【あす楽】【送料無料】【返品送料無料】※購入額3000円〜【ポイント10倍&レビューで500ポイン... |




アウトレットで買ったもの、その2。

ペイントの入った長袖シャツ。50%offで、おそらく5,509円。
前回買った長袖黒シャツが思った以上に
仕事着として活用できているので、長袖は絶対買おうと思ってました。


あと、もう一枚お買い上げ。
ずっと接客してくれていたスタッフは素敵だったのに、
レジで対応したスタッフの言葉遣いに、ちょっとげんなりするなど。
この大袋を、岸和田体育館で見たミゲルと小森さんが
「Desigial!」と嬉しそうに反応してくれたのが、この日のハイライトでした。
しかも、小森さんてばその時Desigual着てたらしい。
2015-08-01 23:59
2015/07/30 RODA川崎店のファミリーセールに行ってきた 夏編 [┏ 散財]
ブログを殆ど書いていなかった2015年7月が終わろうとしております。
7月に書いたのが、
元推しメンへの愛を語るブログだけ、ってどうよ。どうなのよ。
と反省しつつ、7月最後の日にブログを書いております。
(後付けで、7月分の他の記事は書き足す予定)
ファミリーセール案内のハガキが来ていたこともあり、
たまたま定時で逃げ出せそう…もとい、上がれそうだったので、
仕事帰りにRODA川崎店へ行ってきました。
ちなみに前回お店に足を運んだのは、
5か月前のファミリーセール。
なかなか足を踏み入れる機会のない地、川崎。
案内図も見ずに記憶を頼りに地下街を通って向かったら、
そこは方向音痴、出口を間違えました。

ファミリーセール初日。仕事帰りと思しき方で賑わってました。
こそこそ品定めしていたら、
以前シューズを選んで下さったスタッフさんから
『オーラが(出てます)^^』と言われたり。いや、オーラて!
平日は寄るなオーラしか出しておりません(爆)。
FIGURAのスパッツは、前回のファミセでMサイズ買ったら
若干長めだったこともあって、今回はSサイズ。


Luz e sombra の襟付きシャツ。
ちょっとボウラーっぽい雰囲気もしますが、
これ着てる人を身近で見たことがなかったので。
様々なブランドのデザインが気になっても
同じリーグに所属する他クラブのサプライヤーさんだと
どうしても買えず、結果的に買うブランドが固定されますた。

気になるチラシが入っておりました。
これ持って8月にまたお店に行けるように頑張ります。
RODA川崎店さんのファミリーセールは
今週日曜 8/2 までとのこと!
RODA川崎
http://www.roda.jp/kawasaki/
実店舗に行けない方は、ネットで是非。ネットでファミセはないですけども。

さーて、8月。もうじき誕生日来ちゃいますわ。わー!
7月に書いたのが、
元推しメンへの愛を語るブログだけ、ってどうよ。どうなのよ。
と反省しつつ、7月最後の日にブログを書いております。
(後付けで、7月分の他の記事は書き足す予定)
ファミリーセール案内のハガキが来ていたこともあり、
たまたま定時で逃げ出せそう…もとい、上がれそうだったので、
仕事帰りにRODA川崎店へ行ってきました。
ちなみに前回お店に足を運んだのは、
5か月前のファミリーセール。
なかなか足を踏み入れる機会のない地、川崎。
案内図も見ずに記憶を頼りに地下街を通って向かったら、
そこは方向音痴、出口を間違えました。
ファミリーセール初日。仕事帰りと思しき方で賑わってました。
こそこそ品定めしていたら、
以前シューズを選んで下さったスタッフさんから
『オーラが(出てます)^^』と言われたり。いや、オーラて!
平日は寄るなオーラしか出しておりません(爆)。
FIGURAのスパッツは、前回のファミセでMサイズ買ったら
若干長めだったこともあって、今回はSサイズ。
Luz e sombra の襟付きシャツ。
ちょっとボウラーっぽい雰囲気もしますが、
これ着てる人を身近で見たことがなかったので。
様々なブランドのデザインが気になっても
同じリーグに所属する他クラブのサプライヤーさんだと
どうしても買えず、結果的に買うブランドが固定されますた。
気になるチラシが入っておりました。
これ持って8月にまたお店に行けるように頑張ります。
RODA川崎店さんのファミリーセールは
今週日曜 8/2 までとのこと!
RODA川崎
http://www.roda.jp/kawasaki/
実店舗に行けない方は、ネットで是非。ネットでファミセはないですけども。
さーて、8月。もうじき誕生日来ちゃいますわ。わー!
2015-07-31 01:04
2015/03/01 RODA川崎店のファミリーセールに行ってきた [┏ 散財]
所用で都内まで出た後、そのまま川崎まで足をのばして
RODA川崎店のファミリーセールに行ってきました。
ファミリーセール案内のハガキも来ていたし、
何よりも、ほら、ラス・ボニータスのスポンサー様だし!
実店舗に行くのはあの時以来、2回目。
なのに、偶然遭遇した方と熱い立ち話をしていたせいか、2回目で顔バレ。
更に、10,000円以上で抽選できる場所では
ブログ読みました、とまで言われる。えーと(汗)。
LUZ 、この手のコンプレッションは在庫限りで終了だそうで。
前述の店内で遭遇した方は、在庫がある内に複数枚購入したらしいですぞ。
スカルキックスは、このデザインだとフットサル以外の
普通の服にも合わせられるんじゃないかと思った次第。
↓リンク先はRODA楽天店で定価ですが、ファミセなだけにお得価格でした♪
買わずじまいでしたが、
暖かいスウェットってのを、めっちゃオススメされました。
そして、流行りの歌を歌われました(笑)。
フットサルショップRODA http://www.roda.jp/
2015-03-01 22:45
3日間限定のFootball-MAXスペシャルストア に行ってきた [┏ 散財]
セグンドの胸スポンサーであるFootball-MAX様が、
3日間限定で自社のショールームを使ってスペシャルストアを!
という情報をキャッチしたこともあり、
金曜夜のホームゲームに向けて全休を取り、
ホームゲーム設営を終えた後の時間で、さくっと東陽町に行ってまいりました。

例えば、背番号がよれてる、
ユニについているスポンサーがはがれかけてる
若干日焼けしている等々
ネットショップでは出せないようなアウトレットがありました。
サッカー好き、ユニフォーム好きにはお得だったんだろうなー。
ユニフォーム買っても着るタイミングがまるでない自分は、
soccer junky の商品をお買い上げ。
ほら、soccer junky はラスボニータスのスポンサー様だし。

サンプル商品ってことで、2,000円。

普段白T買わないんですが、これは1,000円だったので。
Football-MAX様には顔バレしてなくて
ちょっと安心しました(笑)。
オンラインショップ
http://shop.football-max.com/
チームユニフォームオーダー専門ショップ
http://teamorder.jp/
フットボールマックス新着情報 ブログ
http://blog.football-max.com/
3日間限定で自社のショールームを使ってスペシャルストアを!
という情報をキャッチしたこともあり、
金曜夜のホームゲームに向けて全休を取り、
ホームゲーム設営を終えた後の時間で、さくっと東陽町に行ってまいりました。
例えば、背番号がよれてる、
ユニについているスポンサーがはがれかけてる
若干日焼けしている等々
ネットショップでは出せないようなアウトレットがありました。
サッカー好き、ユニフォーム好きにはお得だったんだろうなー。
ユニフォーム買っても着るタイミングがまるでない自分は、
soccer junky の商品をお買い上げ。
ほら、soccer junky はラスボニータスのスポンサー様だし。
サンプル商品ってことで、2,000円。
普段白T買わないんですが、これは1,000円だったので。
Football-MAX様には顔バレしてなくて
ちょっと安心しました(笑)。
オンラインショップ
http://shop.football-max.com/
チームユニフォームオーダー専門ショップ
http://teamorder.jp/
フットボールマックス新着情報 ブログ
http://blog.football-max.com/
2015-01-23 23:59
今日のおとどけもの(2014/2015 シーズン inゼリーFリーグオフィシャルソング「TRICKSTER」) [┏ 散財]
駒沢セントラルで買いそびれちゃった・・・いや、買いそびれたというより
U-23選抜と、うちのチームの試合とで
それどころではなかった^^;)ので、楽天ブックスにて注文しましたよっと。

2014/2015 シーズンの inゼリーFリーグオフィシャルソングである
VOXRAY の「TRICKSTER」。
リーグ公式>ニュース>2014.08.08 「TRICKSTER」今シーズンのオフィシャルソングに決定!!
http://www.fleague.jp/news/?p=757
商品届いて、ジャケットを確認するまで
楽曲タイトルが trick star だと思っていた。
TRICKSTER なのね。思わず単語を調べてしまった。
そうしたら、まさかのご本人からリプライが来た(笑)。
あれあれ(笑)。
楽曲自体は、ほんと盛り上がりやすい感じで良いです。
U-23選抜と、うちのチームの試合とで
それどころではなかった^^;)ので、楽天ブックスにて注文しましたよっと。
2014/2015 シーズンの inゼリーFリーグオフィシャルソングである
VOXRAY の「TRICKSTER」。
リーグ公式>ニュース>2014.08.08 「TRICKSTER」今シーズンのオフィシャルソングに決定!!
http://www.fleague.jp/news/?p=757
商品届いて、ジャケットを確認するまで
楽曲タイトルが trick star だと思っていた。
TRICKSTER なのね。思わず単語を調べてしまった。
駒沢セントラルで買いそびれた今季のリーグオフィシャルソング、VOXRAYのTRICKSTERを買ったった。つか、trick starじゃなかったのね、という盛大な勘違いをしていた(苦笑)。 pic.twitter.com/qBZXTLVNCF
— だっしゅ (@dash_urayasu) September 1, 2014
そうしたら、まさかのご本人からリプライが来た(笑)。
@dash_urayasu ありがとうございますm(_ _)m 実は自分もtrickstar のつもりで作ったんですけど(笑)
— 鈴木 理 (@VOXRAY_Muzzi) September 2, 2014
あれあれ(笑)。
楽曲自体は、ほんと盛り上がりやすい感じで良いです。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】TRICKSTER [ VOXRAY ] |
2014-09-01 23:59
今日のおとどけもの(たぶん人生初のATHLETA) [┏ 散財]
記事タイトル通りです。

今でこそデザイン逸秀なフットサルブランドが数多くありますが、
10数年前でフットサルブランドと言ったらATHLETA みたいな雰囲気がありました。
しかし、当時からATHLETAは
CASCAVELのオフィシャルサプライヤー。
PREDATOR → バルドラール浦安と応援している人間として、
ライバルチームに魂を売る訳にはいきません(笑)。
そんなこんなで、今まで一度も買ったことがなかったのに、
自分の意志で、ATHLETA を買う日が来ようとは。

PANTANAL(パンタナール)の方ですけどね!
前置きが長くなりました。
買ったのはこれです。


ベトナムで着るための何かが欲しくて、
ネイビーのポロシャツ。
そこは日本代表ユニか、ポエイラTシャツだろう!
と言われそうですが、
人と同じもの着るのが苦手な天邪鬼です。




デザイン、気に入りました。
で、今回初めてコウタがプロデュースしているという
online shop anelfut(アネルフット)で買ってみました。
そうしたら!

コータロさんからお手紙ついた~♪ 的な
サイン入りメッセージが同梱されておりましたよ。
メッセージはプリントアウトですが内容も変えてそう。
そしてサインは直筆。
コピーじゃないっす、マジックの文字、裏写りしてましたから(笑)。
ということで、
コウタファンはやっぱり anelfut さんから買うべきと思うの。
「どこで」買うか、って意外と大事よ。
【 anelfut(アネルフット) 】
稲葉洸太郎プロデュース PANTANAL(パンタナール)公認 フットサルウェアショップ
http://anelfut.com/index.html
欲を言えば、
コウタが着ているサイズを明記しておいてくれると嬉しいなと思ってみたり。
今でこそデザイン逸秀なフットサルブランドが数多くありますが、
10数年前でフットサルブランドと言ったらATHLETA みたいな雰囲気がありました。
しかし、当時からATHLETAは
CASCAVELのオフィシャルサプライヤー。
PREDATOR → バルドラール浦安と応援している人間として、
ライバルチームに魂を売る訳にはいきません(笑)。
そんなこんなで、今まで一度も買ったことがなかったのに、
自分の意志で、ATHLETA を買う日が来ようとは。
PANTANAL(パンタナール)の方ですけどね!
前置きが長くなりました。
買ったのはこれです。
ベトナムで着るための何かが欲しくて、
ネイビーのポロシャツ。
そこは日本代表ユニか、ポエイラTシャツだろう!
と言われそうですが、
人と同じもの着るのが苦手な天邪鬼です。
デザイン、気に入りました。
で、今回初めてコウタがプロデュースしているという
online shop anelfut(アネルフット)で買ってみました。
そうしたら!
コータロさんからお手紙ついた~♪ 的な
サイン入りメッセージが同梱されておりましたよ。
メッセージはプリントアウトですが内容も変えてそう。
そしてサインは直筆。
コピーじゃないっす、マジックの文字、裏写りしてましたから(笑)。
ということで、
コウタファンはやっぱり anelfut さんから買うべきと思うの。
「どこで」買うか、って意外と大事よ。
【 anelfut(アネルフット) 】
稲葉洸太郎プロデュース PANTANAL(パンタナール)公認 フットサルウェアショップ
http://anelfut.com/index.html
欲を言えば、
コウタが着ているサイズを明記しておいてくれると嬉しいなと思ってみたり。
2014-05-03 23:59
今日のおかいもの [┏ 散財]
オアゾに来た目的は技術書を買うこと。
職場近くに大きな書店が無いところは、現職場のマイナスポイント。
前職だったら新宿界隈の書店選び放題だった。
.JPG)
HTTPの教科書/上野宣・著
なるほどナットク!サーバがわかる本/小野哲・監修、小関裕明・著
よく分からないまま某負荷分散装置の対応をしていて
負荷分散装置の先にあるサーバの事が分からないと
障害対応するにも辛いなぁっという悩みがありまして。
基礎的な本を誰か教えてと呟いてみたら
負荷分散を扱うんであればこれ、と親切な方が HTTPの教科書ともう1冊奨めてくれました。
サーバがわかる本は、チハさんが先に買っていて
良かったと言っていたので、真似っこしてみた。
たまにしか行かないけれど、丸善丸の内本店は
技術書コーナーが広くて充実しているので好きだわ。
そう言えば、2日前に書いた勉強会のブログ記事が
アクセス数上がっているな~って思っていたら
勉強会の登壇者にブログを発見され、twitter で紹介されておりました(汗)。
あいにく、普段の当ブログは技術系ではございませぬ。
職場近くに大きな書店が無いところは、現職場のマイナスポイント。
前職だったら新宿界隈の書店選び放題だった。
HTTPの教科書/上野宣・著
なるほどナットク!サーバがわかる本/小野哲・監修、小関裕明・著
よく分からないまま某負荷分散装置の対応をしていて
負荷分散装置の先にあるサーバの事が分からないと
障害対応するにも辛いなぁっという悩みがありまして。
基礎的な本を誰か教えてと呟いてみたら
負荷分散を扱うんであればこれ、と親切な方が HTTPの教科書ともう1冊奨めてくれました。
サーバがわかる本は、チハさんが先に買っていて
良かったと言っていたので、真似っこしてみた。
たまにしか行かないけれど、丸善丸の内本店は
技術書コーナーが広くて充実しているので好きだわ。
![]() 【送料無料】 HTTPの教科書 強靱な技術力と柔軟な思考を味方にするWebプロトコルの基礎 / 上野... |
![]() 【送料無料】 サーバがわかる本 なるほどナットク! / 小関裕明 【単行本】 |
そう言えば、2日前に書いた勉強会のブログ記事が
アクセス数上がっているな~って思っていたら
勉強会の登壇者にブログを発見され、twitter で紹介されておりました(汗)。
あいにく、普段の当ブログは技術系ではございませぬ。
2014-04-22 23:26